進化し続けるShopify!Shopifyサポートの種類とそれぞれの特徴

shopifyで商品販売されている方の中で「shopifyのサポート機能ってどんな種類があるの?どんな風に活用できるのか知りたい。」

このように思われている方も多いのではないでしょうか?

今回はこのような疑問を解決するため、shopifyのサポート機能についてサポート機能の種類や特徴について解説します。
この記事を読み終える頃には、shopifyのサポート機能について理解し実際に活用できる様になりますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。

それでは解説していきます!

Shopifyの基本サポート

shopifyの基本サポート内容には以下の4つがあります。

●公式Twitterでのサポート

shopifyの基本サポート内容には以下の4つがあります。
公式Twitterでのサポート
Shopify公式のTwitterアカウントに問い合わせることで回答をもらうことが可能です。
メールで問い合わせるより入力項目も少ないため、簡単に問い合わせができます。

しかし、気軽に問い合わせられることから、利用者も多いため返信に時間がかかる可能性があります。

公式Twitterへはこちらからアクセスできます。

Shopify公式のTwitterアカウントに問い合わせることで回答をもらうことが可能です。
メールで問い合わせるより入力項目も少ないため、簡単に問い合わせができます。

しかし、気軽に問い合わせられることから、利用者も多いため返信に時間がかかる可能性があります。

公式Twitterへはこちらからアクセスできます。

URL:海外公式Twitter
URL:日本公式Twitter

海外のshopifyサポートの利用
海外のshopifyサポートを使うと、通常のヘルプセンターなどに比べ早く問い合わせに対する答えをもらうことが可能です。

ただし、問い合わせ内容が簡単な場合は数分で答えが返ってきますが、すぐに解決できないような難しい場合は、24~48時間かかることもあります。
また、海外サポートのため対応が英語ですので、英語が得意でない方は翻訳機能を活用し日本語に訳す作業が必要です。

海外のshopifyサポートへはこちらからアクセスできます。
URL:海外shopifyサポート

ヘルプセンター
shopify公式のサポートサイトで、これまでにあった問い合わせ内容と、それに対する回答を確認できます。
そのため、ある程度の問題であれば、掲載されている内容を確認するだけで解決が可能です。

また、海外サポートと違い回答までに時間はかかりますが、日本語に対応しているため、英語に不安がある方や日本語で問い合わせをしたい方におすすめです。

ヘルプセンターへはこちらからアクセスできます。
URL:ヘルプセンター

メールでの日本語サポート
ネットショップをshopifyで開設していない場合でも利用でき、メールを通じ日本語サポートチームが不明点や疑問点についてサポートしてくれます。
ただし、ショップの開設に関わらず利用できることから、問い合わせから返信までに5~10営業日かかることもありますので注意しましょう。

メールでのサポートはこちらからアクセスできます。
URL:メールでの日本語サポート

Shopifyコミュニティ
shopifyコミュニティとは、自分以外にshopifyを利用している人に質問などのコミュニケーションが取れるサービスです。
約90万人がshopifyコミュニティに入っており、これまでの質問が約115万件掲載されているため、多くのshopify利用者が活用しています。

これまでの質問が種類ごとに分類されているため非常に分かりやすく、ヘルプセンターに掲載されている問い合わせよりも、細かい問い合わせ内容の確認が可能です。

shopifyコミュニティへはこちらからアクセスできます。
URL:shopifyコミュニティ

Shopifyプロパートナープログラム
shopifyのパートナーに登録することで、主に以下4つができるようになります。

・shopifyパートナーアカデミーが無料で受講できる
shopifyでストアを構築する上でのマーケティング戦略、販売ノウハウなどの13種類の講義を無料で受けることができます。
Shopify運用で必要になる知識やスキルをビデオやテキストで学べるため、初めて利用する方でも安心して運用に取り組める講座内容です。

・APIが活用できる
APIは    shopify専用のアプリや専用のテーマ作成のために利用され、APIを導入する手順が確認できるため、知識に自身が無い方は学習することが可能です。
また、作成したアプリやテーマは販売することができ、売上の一部を報酬としてもらうことができます。

・Shopify Partnersの公式ロゴが使える
Shopify Partnersの公式ロゴが使えることで、自身のサイトやブログの信頼性を向上させることができます。

・パートナー専用の管理画面にあるすべての機能が使える
ストアの数を無料で増やしたり、アフィリエイトプログラムを利用したりといった機能をすべて使うことができます。

Shopifyブログを利用し運用のヒントを得る
shopifyブログとは、ブログを通じ商品やサービスの最新情報を届けられる機能です。
このブログ機能を利用することで、お客様に対し商品やサービスを提供する想いを伝えることができます。

たとえば、自社が環境に優しい商品やサービスを提供していた場合、自社の想いを聞いてファン獲得に繋がったり、お客様の意見を取り入れて改善したりと運用のヒントを受けることが可能です。

また、shopifyのブログ機能を利用すると、SEO対策に関係した画像や動画、リンクの選定、挿入が容易に行えるため、SEO対策について知識がない初心者の方でもSEO最適化を行えます。
SEO対策されたブログを活用することで、自社のshopifyサイトに訪れるお客様を増やすことができ、商品やサービスを気に入ってもらえれば売上の向上にも繋げることが可能です。

Shopifyアプリストア
shopifyアプリストアとは、shopifyでのネットショップ事業を効率的に運営するためのアプリが入手できるサイトです。
アプリストア内には複数のアプリが存在しており、自社のサイト運営において必要な機能を備えたアプリを選定することが大切です。
また、複数のアプリを組み合わせて利用することで、自社の販売サイトをさまざまな面でサポートが受けられ最適化できます。

アプリで利用できる機能を一部紹介します。

・    販売促進
・    販売ストアのカスタマイズ
・    作業工数の削減
・    顧客の管理
・    サブスクリクションの活用
・    越境ECのサポート

このように、さまざまな機能が使え、越境ECでのサポートにより商品やサービスの認知を拡大でき、ストアをカスタマイズすることで顧客獲得に結び付けば売上アップに繋がります。
また、アプリにより作業工数の削減や顧客の管理をすることで、作業を効率化することができ、自分は売上アップに専念することが可能です。

無料でお試しできるアプリもあるため、自社にとって効果がありそうなアプリは積極的に導入し確かめることをおすすめします。

Shopifyテーマストアのサポート
shopifyでは、複数ある種類のテンプレートテーマの中から好きなテーマを選び、サイトデザインの編集が可能です。
無料で利用できるものもあれば、有料のサービス、非公式のサービスも含めると1000種類以上のテーマがあります。

スタンダードプラン以上に契約している場合、デザインに関するサポートを60分間受けることが可能です。
shopifyではテーマを好きなように編集でき、オリジナルのテーマデザインにすることで自社独自のストアが作成できます。

しかし、デザインサポートが受けられるのは無料テーマのみであり、開発元がshopifyでない有料テーマは開発元に問い合わせるか、サポートドキュメントを利用しましょう。

デザインサポートはこちらからアクセスできます。
URL:shopifyデザインサポート

弊社サービスの紹介:はじめてECで運用サポート

当記事ではShopifyサポート機能の種類や特徴について詳しく解説してきました。
Shopifyサポート機能の概要、どのように活用すればよいかが理解していただければ幸いです。

しかし理解は出来たものの「以前サポート機能を利用しサイト構築に挑戦したものの失敗して挫折してしまった。そもそもshopifyの使用方法に不安がある。初期構築できた後の操作も不安なため、いつでも相談できる相手が欲しい。」という方も多いのではないでしょうか?

この様な方には弊社の「はじめてEC」の利用をオススメします!
「はじめてEC」は、手頃な価格なのにもかかわらず実績も高く、チャットを通じスムーズにやり取りができるため、非常に心強い相談相手になりますので、興味のある方、実際に構築や運用に困っている方は、是非お気軽にご相談ください!

前へ

楽天市場での効率的な運営代行の使い方!

次へ

ChatGPTが占う楽天の未来